
今回は、地元の中学一年生の親子レクレーションがありました。
竹の楽器作りに挑戦!
竹はいろんな細工ができて面白い素材なのです( ^ω^ )
そして、オイサコ自慢の石窯でのピザ焼き♫
生地から作ります〜(๑・̑◡・̑๑)
いざ、石窯へ!
40組の親子の皆さんが楽しんで下さいました。
今回初めてオイサコを知った方も、また是非訪れて欲しいです〜(*´∇`*)
ご参加ありがとうございました!
今回は、地元の中学一年生の親子レクレーションがありました。
竹の楽器作りに挑戦!
竹はいろんな細工ができて面白い素材なのです( ^ω^ )
そして、オイサコ自慢の石窯でのピザ焼き♫
生地から作ります〜(๑・̑◡・̑๑)
いざ、石窯へ!
40組の親子の皆さんが楽しんで下さいました。
今回初めてオイサコを知った方も、また是非訪れて欲しいです〜(*´∇`*)
ご参加ありがとうございました!
爽やかな気候の中、川で生き物探しをしました(^ν^)♫
まずは網にエサだんごを入れて、仕掛けるぞ。
どんなとこに仕掛けるといいかなー、魚はどちらを向いて泳ぐ?とアドバイスをもらいながら、子ども達自身が仕掛ける場所を考えます。
その後は、それぞれ好きなように生き物探し。生き物の集まる場所、捕まえ方のコツを教えてもらいながら、水生昆虫、カニ、魚…様々な生き物をゲット!
釣りも体験(o^^o)なん、近くの竹をノコギリで切ってきたものをさおにして、川底の石の裏側に暮らしているトビケラを捕まえたのをエサにして。昔はこうして釣りを楽しんだのでしょうね。
目の前にスイスイ泳いでいるけど、なかなか難しい!
でも綺麗な筋の入ったカワムツをゲット!
冷たく気持ちのいい流れに身を任せてプカプカ浮くのも楽しかったよ♫
お昼は、オイサコ恒例の、
持ち寄りバーベキュー(((o(*゚▽゚*)o)))♡
今回は、元パン職人T氏による、ガーリックバターナンも、石窯で焼きました!
古民家の中で、生地作り。こねこねこねこね!
火付けしやすい杉の葉を子ども達が見つけてきて、いざ点火!
きょうび、火遊びってなかなかできませんからね~。子どもは夢中になります。
カリカリのナンにお手製カレーをつけて頂きます!
キッズ農園で育てたトマトも、今年は暑さと水不足で数は少ないものの、極上の甘さです(*^^*)
ふむ〜美味!!
流しそうめんに川遊び、バーベキューに石窯パン。
オイサコは、夏休みにやってみたいことベストテンが叶えられる場所なのです╰(*´︶`*)╯♡
8月19日はまた川遊びやります!
今回は上流のため、生き物の種類か少なかったので、次回は中流域にて、いろんな生き物を見つけるよ♫