2018年05月09日京都大学大学院の小林ゼミの合宿

2018年度OISAKO夢充集楽プロジェクトの活動の一環として、プロジェクトに連携している京都大学大学院の小林ゼミの合宿が、12〜13日とありました。
昨年の6月に続いて第2回目です。

今回の参加者は、先生2名と学生16名。今年の活動は、竹で農業ハウス(バンブーグリーンハウス)を組みたてと、集落庵の測量実習、そして納田終地域(主に道の駅周辺)での聞き込み(地域の行事や祭りなどについて)演習でした。

初日は、汗ばむほどのいい天気でしたが、2日はあいにく朝から雨。
予定を変更しながら、初日は全員でバンブーグリーンハウスの製材や足りない竹の伐採・搬出を行い、翌日の組み立ての準備。
夜は、親睦会。川上の伝右衛門に手伝いのスタッフも含めて、21名の宴会です。
台湾・ブラジル・トルコ・フィジー・などなど留学生もおおく、英語が飛びかい賑やかな親睦会でした。
築100年の古民家にとっては、いままで経験のなかった集いになったと思います。

泊まりは、伝右衛門に男性、女性は三森のお試し住宅ヤマボウシに分宿です。

翌日は、朝からの雨。しかも本降り。朝食を伝右衛門で済ませて、老左近集落に移動。
バンブーグリーンハウスの組み立て班と集楽庵の測量班・聞き取り班に別れて、実習を開始。
私は、バンブーグリーンハウスの組み立て班。雨の中、悪戦しながらもなんとか一本の柱だけは、立ち上げられました。残りは5月中に日帰りで組み立てることになりました。

各班とも、11時半に合流。簡単な振り返りをして、解散。
3台の車に分乗して、京都に直接帰る班と、小浜駅経由の帰る班とで、無事帰路に。

竹の伐採や搬出、聞き込みに協力していただいた地元の方々に感謝いたします。
小林先生、落合先生そして、学生さんたちにありがとうです。
そして、手伝っていただいたスタッフにもおおきにです。

2018年05月09日畑の土起こし

いよいよ、今年度もOISAKOの活動が始まります。
今回の活動は、この一年間楽しく安全に気持ちよく活動するための準備です。
みんなで掃除をしたり、土起こしをしたり、ワイワイ賑やかにのんびりと
里山の暮らしを味わいましょう。

昼食は、OISAKO恒例の持ち寄りバーベキューです。
好きな食材を持って来てください。
木炭やコンロは、用意します。

少しの雨でも、活動内容を少し変更して行います。
囲炉裏を囲んで、マショマロを焼いて食べるのも楽しいですよ。

服装:汚れてもいい活動しやすい服装
持ち物:着替え・タオル・帽子・運動靴か長くつ・作業手袋(軍手)・カッパ(雨天時)
飲み物とお昼の食材
暑くなるかもしれません。帽子は必ず持参ください。飲み物は、多めで。

今年度に里人登録された方は、作業ポイントとして500ポイント蓄えられます。
里人登録と作業ポイントについては、27日に説明します。

参加費:大人も子供も1000円(3歳以下は無料)

10:00 作業開始
・OISAKOキッズ農園の土起こし
・集楽庵(かやぶき民家)のお掃除
・集落周辺の整備
12:00 持ち寄りバーベキュー
13:00 のんびりと作業再開
15:00 片付けて終了

2018年05月09日OISAKOキッズ農園の畑のお手入れをしよう!

OISAKOキッズ農園で育てている野菜やハーブの成長を確かめながら、
畑のお手入れをします。
草っ原に飛び跳ねているバッタや昆虫の観察もします。
(アミと虫かごを持って来てね。)

お昼は長い竹を割って、流しそうめんです。
そうめん以外にもいろんな食べ物を流した〜い方は、
食材の持ち込み大歓迎です。

里山で過ごす、夏休みの思い出作りにいかがですか?
秋(9月ごろ)には、農園の野菜を収穫してピザなどにして食べるイベントも予定しています。
野菜という生き物の成長を感じながら、食べ物に感謝する食育も兼ねられる企画です。
ぜひ、ご参加ください。

10時から15時ごろまでです。
参加費は、お一人1000円(3歳以下は無料)
少雨決行(ただし荒天の場合は中止する場合があります。)