老左近のかやぶき民家のカマドで新米を炊きます。
囲炉裏を囲んで、わいわいと新米を味わいましょう。
老左近のかやぶき民家のカマドで新米を炊きます。
囲炉裏を囲んで、わいわいと新米を味わいましょう。
まだまだ暑い日が続きますが。
暑さを忘れる最高のひとときをご紹介します。
森の中を流れる清流を、ゆっくりゆっくり歩く、とても気持ちのいいお散歩。
まずはオリエンテーションです。
ウエットスーツもシューズもヘルメットも、全て貸してもらえます。気楽に参加できるのがいい!
プロのインストラクターも同行してくれるから、安心。
たまに、まったり座ってひと休み。
水量たっぷりの滝も楽しめます。
一度やってみたかった滝行(もどき)
ランチタイムは、最高のシチュエーションの中。
鹿肉のサンドイッチです。
柔らかくて美味しい〜。
あちこちに目を向けると、自然の中に芸術があふれています。
こんな大きな岩も!
日頃のストレス、モヤモヤが、スーッととけていくひとときとなります。
是非体感してください!
暑さや水不足のこの夏、米不足が騒がれておりますが、森んこ田んぼの稲は元気に育っています!
今日は、雑草を退治です!
「オモナガ」というこの植物。
葉の形がオシャレで、可愛い花も咲くので観葉植物としても人気なのですが。
ごっつい根を張り、稲の栄養をとってしまうので、駆除!
泥に手を突っ込み、根っこを引っこ抜く!!
働いた(?)後は、お楽しみの川遊び♬
石の下や草の下に、どんな生き物がひそんでいるか…ワクワク!
ん…隣で水浴びしてる奴が…!?
水がとっても冷たくて、気持ちいい!
なぜか鮮やかな鯉が泳いでいる!?
気づけば2時間遊んで、見つけた生き物達。
カニ、ドジョウ、カワムツ、ゴリ、トビケラ、ヤゴ、たくさん捕まえました。
9月には稲刈りがあります!