2021年05月03日今年もします。森んこ田んぼの田植え。
今年も森んこ田んぼでお米を作ります。
日時:5月16日(日)
午前9:30より11:30ごろまで
場所:おおい町名田庄奥坂本(円明寺の近く)
参加費:お一人 2,000円(大人) 1,000円(子ども)
おにぎり(お一人につき2個)がつきます。
また、大人の参加の方には、よざえもんcafeのご利用割引券ももれなくくっついてきます。
写真は昨年の作業風景です。

ひと苗ひと苗、手で丁寧に愛情を込めて植えていきます。
収穫したお米は、里山カルチャーガーデンOISAKOの
よざえもんで使います。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
当日は、田植えの後には「森んこ田んぼ」で
昨年とれたお米のおにぎりをみんなで食べましょう。
爽やかな里山でいい空気をすって、いい汗を流しましょう。
※コロナ感染防止のために、距離を置いて作業を行います。


2021年02月03日里山を描こう!老左近かやぶき民家絵画募集
絵画を募集します。
「里山カルチャーガーデンOISAKO」にある
かやぶき民家を中心とした里山の絵画を募集しています。
どなたでも参加できます。
水彩画・油絵・鉛筆なんでも結構です。
応募いただいたかたには、参加賞を進呈します。
また、コミュニティハウス「よざえもん」・名田庄公民館などで、
展示をいたします。
現地の来れないかたは、下記の写真を参考にしてもらっても結構です。
OISAKOのかやぶき民家「集楽庵」と
老左近の里山がテーマであれば、表現は自由です。
たくさんの募集をお待ちしています。
詳しいくは、チラシをご覧になるか。

下記までお問い合わせください。
090−2122−9393(萩原)
老左近は、Googleマップ

下記のぬり絵も応募をお待ちしています。
ダウンロードして自由な発想で作品を作ってください。
名田庄公民館にも置いてあります。

四季折々の老左近「集楽庵」です。




今年も開催します。
師走の恒例行事。「おもちつき」です。
ことしも、たっぷりの餅米をご用意しています。
今年も、地元の方のご好意で、
納田終で丁寧に育てられた新米の餅米をいただきました。
ありがとうございます。
たくさんのお越しをお待ちしています。
15名様限定です。お申し込みはお早めにお願いします。
