いわゆる旧暦の「端午の節供」の5月5日は、
西洋暦では6月3日に当たります。
それで、ちょっとズレますが、6月5日によざえもんカフェで
旬暦イベントとして「端午の節供」を行います。
自家製かしわ餅セットを特別メニューとして
ご用意いたします。
のんびりとした山村の古民家で
端午の節供の本来の季節感(旬)を味わってください。
五月人形を飾って、鯉のぼりをあげます。
折り紙で額絵も作りませんか。(体験料無料)
※数に限りがあります。
いわゆる旧暦の「端午の節供」の5月5日は、
西洋暦では6月3日に当たります。
それで、ちょっとズレますが、6月5日によざえもんカフェで
旬暦イベントとして「端午の節供」を行います。
自家製かしわ餅セットを特別メニューとして
ご用意いたします。
のんびりとした山村の古民家で
端午の節供の本来の季節感(旬)を味わってください。
五月人形を飾って、鯉のぼりをあげます。
折り紙で額絵も作りませんか。(体験料無料)
※数に限りがあります。
今年も、森んこ田んぼをします。
今年は、毎月いろいろな活動も合わせてやっていきます。
お米がドンドン元気に生長する様子も見に来てください。
カカシを作ったり、田んぼの生き物たちを観察したりしますよ。
たくさんのご参加をお待ちしています。
おもちつきのイベントは、
コロナ感染拡大と降雪・積雪の影響で今回は
中止とさせていただきます。
お申し込みいただいた方々には、誠に申し訳ありません。
ご理解のほどよろしくお願いします。
2022年を元気に明るくなるように、
お餅つきをします。
たくさんのご参加をお待ちしています。
お問い合わせ・お申し込みは、
090−2122−9393(ハギハラ)か
mail:npomorinko@yahoo.co.jp
にお願いします。